■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 
                看板新聞  8月19日号     
                http://www.kanban-navi.com     produced 
              by kanban-navi.com 
                (発行部数 4614部・会員登録社数 1835社・月間PV53万) 
               購読解除は、お手数ですが看板ナビトップページより解除申請願いします。 
              ※※ このマガジンはMSゴシックなどの等幅フォントでごらんください ※※ 
              ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
              ━━■□看板ナビセミナーのお知らせ□■━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
              ● (申し込み期日迫る!)セミナー開催のお知らせ 
                  日時:2部構成 
                      2003年8月29日(金)13時20分〜16時40分 
                             30日(土)10時〜13時  
                今年もサイン&ディスプレイショウの時期にあわせて「看板ナビセミナー」開催 
                です! 
                今回は各日3人ずつ計6名の講師の皆様から、様々な視点から看板業界の今後に 
                ついてお話していただきます。 
                あなたが看板屋さんでなくてもきっと興味深いお話が聞けますよ♪ 
                詳細は  http://www.kanban-navi.com/sinbun7/01.htm 
                 
                ━━■□看板ナビからのお知らせ&更新情報□■━━━━━━━━━━━━━━ 
                  
                【1】、受発注の広場から          11件( 前号から今号まで ) 
                  
                  http://www.kanban-navi.com/sinbun7/02.htm 
                 上記コンテンツとメーリングリストから。 
              【2】、看板屋さんのコラム 
                  第41回 ガンの宣告 
                  http://www.kanban-navi.com/sinbun7/03.htm 
                  
                  第42回 「夢」を見るのは 
                  http://www.kanban-navi.com/sinbun7/04.htm 
              【3】、ビジネスクリエーター 村尾隆介の看板LOVEストーリー 
                  第2話 「耳を澄ませば単語の中にタンゴ」 
                  http://www.kanban-navi.com/sinbun7/05.htm 
              【4】、看板業界 メーカーさん行脚のコーナー 
                  有限会社デイラインさん 
                 「FAWOOさんのライトパネルは3DV−カッティング加工技術で 
                  世界特許を保有されています。」つづく 
                  http://www.kanban-navi.com/sinbun7/06.htm 
                  
               ━━━PR━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
                ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ 
                ┃★┃┃3┃┃D┃┃イ┃┃ン┃┃ク┃┃ジ┃┃ェ┃┃ッ┃┃ト┃┃★┃ 
                ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛ 
               看板業界に新しい3D看板の波到来!! 
                 Encad Kodak/Eyes Japanの世界戦略-3Dソリューション 
                 80社限定!  EyesClub会員募集開始。 
                  
                 あなたの提案に強力な差別化サービスご提供いたします。 
               http://www.kanban-navi.com/sinbun7/07.htm 
                ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
              ---------------------------------------------------------------------- 
                ★★ フ| ァ| ー| ス| ト| の| 最| 新| カ| タ| ロ| グ| ★★  
              看板屋様からのご要望が非常に多い、電飾看板やパーツを充実しリニューアル 
              最新カタログ「No.4サイン・ディスプレイ業界専用カタログ」を発行しま 
                した。お手元のカタログを是非とも最新号へ。 
              2部まで無償にてお送りいたします。お申込みは下記アドレスにて。 
                http://www.kanban-navi.com/sinbun7/08.htm 
              お問合せ先:株式会社ファースト マーケティング部 support@first-sp.com 
                    名古屋市天白区原1-815 TEL052-803-6131 FAX 052-802-7131  
                ---------------------------------------------------------------------- 
              ━━■□コミュニティから□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
                掲示板やメーリングリストから、未解決の話題やためになる話題を、ダイジェス 
              トでお送りします。質問の答えを知っている方や意見のある方は、このメールに 
                返信して下さい。次号でお知らせ致します。是非あなたも看板ナビのコミュニテ 
                ィに参加しませんか? 
              ==<話題>============================================================== 
                【質問】: ガラス面にフォグラス(砂ガラス風フィルム)を貼り付ける際、「 
                水張り」と「ドライ張り」とではどちらがスムーズかつ綺麗な仕上がりになるか 
                ご存知の方は是非ご伝授ください。 
               
                【回答】: フォグラスは水貼りでしょう。ドライ張りをやったことはないです 
                。出来れば、文字等を剥がさず、一部リタック張りして、施工後抜き文字部分を 
                剥がすのはどうでしょうか。 
              【回答】: ドライ貼りは、スキージの力の入れ方で裏面がきたなくなります。 
                リタックを貼ってから水貼りするといくら紙リタックに水をしみ込ませても( 
                時間がたてばよいが)シートが剥げてきますから、フォグラスの抜き文字を下ま 
                で切らずハーフ切りにして水貼りしドライヤーで乾かしてから文字を抜きます。 
                カッター圧を調整しテスト切りしてから施工した方がいいですよ。 
              【話題】: 余談ですが、フォグラスは溶剤系IJ(ラミレス)で印字すると綺麗 
                に印刷できますよーステンドグラスみたいになります!でも注意しないといけな 
                いのは、後ろに白い壁があればいいんですけど、何にも無いと「なーんにも見え 
                ない」状態になります。 
              ==<話題>============================================================== 
                【質問】: 超特大ハッピを制作するのですが幅200ミリくらいの黄色いライ 
                ンをシマ模様に入れることになりました。テンタックやIKCのテントカルも試 
                しましたがしわになったりしてうまくいきません。プロッターで切れて、アイロ 
                ンくらいの圧着できる生地用シートを御存じの方、教えてください。 
              【回答】: うちでは、福岡重布さんが扱ってるヒートプレスシートをTシャツ 
                なんか作るとき使ってます。材質はゴムだと思うんですが、プロッターで切れま 
                すし(文字は裏切りしないとだめですが)専用のプレス機が無いのでアイロンで 
                貼り付けてます。仕上げに、シリコンペーパー(無ければキッチンペーパー)でも 
                う一度、アイロンをかければ、先ずはがれることはありません。 
              【回答】: カンボウプラスのPRAS SHEETではどうなんでしょう?熱転写シート 
                で、見本帳には「アイロンさえあればラクラクプリントOK!!」「オリジナル 
                宣伝幕・のれん・Tシャツなど簡単に作れます」と書いてあります。プロッター 
                で切れますし(反転させて)、いいのではないかと思います。 
               
                ==<話題>============================================================== 
                【質問】: 糊残りが少なく2〜3年耐候で「お奨めフィルム」ありましたら教 
                えてください。 
              【回答】: 短期物として、ニューラッキーシート・デコシート3年物としてハ 
                イラッキーシート・デコカル3年物以上としてビューカル・ダイナカル・タック 
                ペイント。 
               
                【回答】: 2〜3年物だと、新星社の3カルかキヌガワのKCシートかな。 
              ==<話題>============================================================== 
                【質問】: 鋼材(角パイプとか)の規格サイズの一覧が載っているような本が 
                あるか御存じの方いらっしゃいますか?ステンの角パイプとかが規格でどういう 
                サイズがあるのかとか知りたくて。 
               
                【回答】: 「部材辞書電卓 Matecal-21」がお薦めです。ちょっと高いけど、 
                現場にも持っていけますから、積算に便利。すぐに本数や重量がでるので、本と 
                にらめっこしなくて楽ですよ。サイズだけなら、各地の鉄鋼商社で一覧表がもら 
                えますし。 
                ウメデンなどの電材屋さんでも、取り扱ってます。 
                 http://www.kanban-navi.com/sinbun7/09.htm 
              【回答】: ステンレスの材料なら、こんなHPがありますよ。 
                 http://www.kanban-navi.com/sinbun7/10.htm  
                 http://www.kanban-navi.com/sinbun7/11.htm 
              ===========[PR]========================================================== 
                  ★★★    全国のサイン業者様に大好評    ★★★ 
                 ★★★★ 究極の品質!一度は試してみたいその画質  ★★★★ 
                    ★★★ ビューテックウルトラビュー3360EC導入! ★★★ 
                  ■■      短納期・低価格・高品質! !   ■■  
                    ■■ アートセラミックのデジタルプリントサービス■■        
                  
                 http://www.kanban-navi.com/sinbun7/12.htm 
                 アートセラミック出力センター 
                =========================================================[PR]=========== 
              ━━■□編集後記&看板ナビ制作裏話□■━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
              看板新聞をご覧の皆さんこんにちは。看板ナビの小原です。 
              今月は東京でサイン&ディスプレイショウですね。私たち看板ナビも、期間中セ 
                ミナーを開催します。豪華な顔ぶれの講師陣にご講演頂きます。 
                きっとタメになるお話をして下さることと思います。 
              また、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、8月は上海でもサインショーが 
                あるんです。私、行って来ます。 
              レポートは看板ナビで発表するかもしれませんのでお楽しみに。 
              ************************************************************************ 
                ************************************************************************ 
                    看板業界ニュース   看板新聞 
                  編集&看板ナビ責任者   gCストーリー株式会社   小原 琢磨 
                    宮城県仙台市宮城野区仙石11-1-316 
                  
                    URL:  http://www.kanban-navi.com/ 
               購読解除は、お手数ですがこのメールをそのままご返信ください。 
                     
                ************************************************************************ 
                ************************************************************************ 
               |