愛知県広告美術業協同組合青年部主催で あいちKANBANフェスタ2016を開催します
前回2014年より 2年ぶりの開催となります
愛知県の看板組合青年部会員による手作りの展示会です 参加はどなたでも自由にしていただけます 組合員以外の看板屋さんにも是非来て頂きたいので 看板ナビをご覧の皆様に ご案内します
タイトル:あいちKANBANフェスタ2016 日時:平成28年10月6日(木)7日(金) 6日/9:00〜18:00 7日/9:00〜16:00 場所:愛知県産業労働センター 「ウィンクあいち」6階展示場 名古屋市中村区名駅4丁目4-38 出展企業 42社
主催:愛知県広告美術業協同組合(青年部) 共催:愛知県屋外広告士会
詳しくは 特設サイトをご覧ください
あいちKANBANフェスタ2016特設サイト http://www.kanbanfesta.com/
問い合わせ先 愛知県広告美術業協同組合事務局 TEL052-551-1823
開催中に 特別セミナーも行います
10月6日(木)
【シート貼り基本講座】10:30〜11:30
看板職人初級者やシート貼りに不安がある方必見!! ハイレべルなカーラッピングから導き出したシート貼の初級者向け講座。 塩ビシートの特性を理解して、綺麗に早く貼れるコツを伝授します。 講師:株式会社デザインラボ/代表取締役社長 苅谷 伊 氏
【ウチでも出来る!?国内外のオモシロい広告事例】13:30〜14:30
「新鮮」「驚き」「使えそう」な事例大集合! 講師:大竹 一史 氏
【自分たちの会社は、自分たちの会社で良くする!】15:00〜16:00
看板屋の委員会活動の取り組み 講師:株式会社ブンカ巧芸社/代表取締役社長 峯元 信明 氏
【ゴキゲンなデザインで変わる看板の未来】16:30〜17:30
皆さんがお仕事で関わっている看板。 その、看板という広告手段は「デザイン」一つで、 良くも悪くもたくさんの人に影響を与える。 どうせ、与える影響なら「良い」看板を作りたい!はず。 そこに「デザイン」か関わる事で、 きっと看板業界の未来も明るいんだぜー! 講師:株式会社GOAHEADWORK /代表取締役 蒲 優祐 氏
10月7日(金)
【ウチでも出来る!?国内外のオモシロい広告事例】10:30〜11:30
「新鮮」「驚き」「使えそう」な事例大集合! 講師:大竹 一史 氏
【看板づくりに役立つレーザー&ソフトウェア活用法】13:00〜14:00
〜「切る・彫る・光らせる」 様々なレーザー活用法を紹介難しい看板の価格を ソフトウェアで簡単に計算!〜 講師:コムネット株式会社 /開発部部長 内匠 強志 氏
【看板屋の技術を進化させカーラッピングで世界へ飛び立つ】14:30〜15:30
自社の技術は世界に通用するのか? 田舎の小さな看板屋の親父が腕1本でいかにして 世界中の同業者から注目を浴びたか? 自社の技術を最大限に生かす方法をお話しします。 職人から経営者まで必見! 講師:株式会社デザインラボ /代表取締役社長 苅谷 伊 氏
|